la vie est belle?!

フランス、コドモ、アートライフ。育児は育自♪

小学校

IMG_5259.jpg

姫1号がお世話になった1年4組。
大好きだった私の母校。

何もかもが新しい姫1号にとって、最初は緊張の連続。
朝7時半にご近所のグループで登校。

最初は半べそで、姫の帰りまでドキドキだった私。

それが、4日目位から吹っ切れた様子が見えて、
朝も自分で起きて、宿題の音読にも感情が入り、明日はなんだろう?と自分で用意するようになりました。

姫が入ったのは年度末。1年の締めくくりでクラスの中はグループはできているし、
皆教科書の内容は終盤。

IMG_5256.jpg

それは大変だったと思います。
正直なところ、3日目にやめた方がいいのでは?と思うこともありました。

でも、彼女は乗り越えました。頑張りました。
今回の2週間は、彼女にとっても、そして私にとってもとても勉強になりました。
毎日一緒にやった宿題。負けず嫌いの姫は目をこすりながら、やり遂げました。

そして、担任の先生との連絡帳のやりとり。
本当に先生によくしてもらいました。
フランスについていろいろ質問された時間があったそうです。
海外に興味を持ってくれるのはとても嬉しいのと同時に、受け入れてくれた母校に大感謝です!!
そして、最後にクラスのみんなからお手紙をもらい、お友達が家に遊びに来てくれました。

図工、音楽の授業 →フランスにはなく
給食、掃除 →大人がやってくれる
登校下校は子供たちで → 親が送り迎えが義務

などなど、全てが違います。
特に、縄跳びが盛ん!鉄棒はフランスの学校にありません。

姫2号同様、
日本の小学校がいい、と姫1号。

彼女も元々日本語を話せますが、やはり単語力が増えたのと、もっと興味を持つようになりました。
体で覚えたのって大きいですね。

日本の小学校も素晴らしいです。頭だけじゃなく体のことも考えたカリキュラム。
できることなら、子供たちが小さい時は日本へ滞在したくらいです!

今問題になっているフランスの学校の時間と登校日。
果たしてどうなるのでしょうか?

いつも応援クリックありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/    
  ↓       ↓      ↓

人気ブログランキングへ